regret

 

 

 

 着々と積み上げてきた日常が決壊してしまうことがある。
 私はそれが恋だということに後になってから気づいたんだ。
 それはトゥインクルシリーズで全てを成し得た後の、忘れられない始まりだった。

 


   ◆ 私が欲しいと君は言った

 


「絵を描きたい? 君の部屋で私を?」

「あぁルドルフ。どうやら必要なことみたいなんだ」

「うん?」

 三回目の花冷えの季節に、音もなく雨が降り出した夜のこと。
 トレーナー室のソファで、帰宅の間際を二人で過ごす時間が密かな安らぎだった。
 けれど、私の絵を描きたいという彼の言葉がさっと空気を塗りかえる。
  
 独り言みたいな彼のお願いに、きょとんとしてしまった。
 トレーナーの仕事にそんなものあっただろうかと疑問に思う。
 けれど、絵を描く理由なんてこれくらいしか思い当たらない。

「ええと、トレーナー君。なにか仕事の内だろう?」

「いや、仕事ではないんだ」

「……では、どうして?」

「理由は──……言い辛いが、君じゃないとだめなんだ」

 仕事ではない。そして君の部屋で、私でないと駄目。

 ではなぜ、と理由を探して窓の外を懸命に眺めても。
 窓のむこうは夜雨だけのからっぽで、私の心の中身ばかり映った。
 もしかしたら忍びやかな逢瀬の誘いだったりするんだろうか。
 理由を勝手に想像して、あえかに一人で赤くなってしまう。
 彼のとなりでクッションを抱えて、唇までを隠した。

「……描きたいと言われても、飾り気にはあまり自信がないのだけれど」

「そんなことはない。ルドルフには綺麗なところがたくさんあると思う」

 言いながら、吸い付くように瞳をそそがれていた。
 きっと私は、……トレーナー君が、好き、だったんだと思う。
 ただの好意ではなかった。もっとこころの深いところに根付いた、どうしようもないモノだった。とても小さくて目立たなかったから、きっと花が咲くまで気付かなかったんだろう。ましてや、自分にそういうものが芽生えていること自体、想像なんてできなかった。

 けれど、私から彼の考えを理解しようと瞳を重ねてみても、その心持ちはちっとも掴めやしないんだ。

「例えば、その瞳」

「目、かい?」

「そうだ。いつも、声をかけるとその目が柔らかく細まって、綺麗な唇からほどけるような声がする。とても綺麗だ」

「そんな……それは甘言蜜語がすぎるよ。きっと紫の目が珍しいだけだと思う」

「いいや。夕暮れ混じりの青空を透かしたみたいで、綺麗なんだ」

 ああ……、なんだか返事さえちぐはぐになりそうだ。
 心を弾ませてはいけない。待ち望んだことのように聞こえてはいけない。
 好きだと言われた訳ではないのだから。そんなのは、皇帝らしくない。
 だというのに────

「他にも綺麗なところはたくさんある。
 大きくうねる長い髪の毛。琥珀に染めた絹で編みあげた雲みたいだ。早駆けになびく尻尾も。
 決して世辞は言わない、安心していい」

 トレーナー君は静かな雨みたいにさらさら口説く。
 それは絵を描くためだけの言葉? 私が今どんな顔をしていると思う?
 トゥインクルは終わったんだ。私たちは先生と生徒で大事なパートナーだ。
 “君と私”じゃない。私はそれを寂しいことだと思いたくないんだ。
 私の恋は血筋で決まる見合いでいい。
 だからどうか。
 心の部屋の中心に飾っている、色褪せぬ慕情の火に薪をくべないで。

──……そんな事を言われても、私は」

「ルドルフ」

「……なにかな」

「さっきの話の続きだ。君を描かせて欲しい」
 
 きゅうっと、胸がつまった。どうして絵を描きたいと言われたくらいで。
 この先トレーナー君が私の居ない場所で、私と分かれた後も相変わらず上手くやっていけるのなら、相変わらず寂しい私に何が言えるだろう。
 判らない。わからないんだ。
 絵を通して情を交わせば、好きになってくれるのか、と言う浅ましさに心が揺れる。
 トレーナー君と私、その先にある幸せを思い描いてみる。
 ならんで歩く。ともに暮らす。

 ……どうすればいい。
 ──まだ君の隣にいたい。

「私じゃないと、だめだろうか」

「ルドルフじゃないとだめで、大事で必要なことなんだ」

 違う、私が君じゃないと駄目なんだ。大事な人なんだ。私にとっては誰よりも。
 目も合わさずにトレーナー君の手を握った。同じくらいの力で握り返される。
 このまま帰ることなんて出来ない。生徒と先生ではいられない。
 君のこころを私の奥に深く沈めて、きれいな絵に変えてほしい。
 だから、

「……君の寮まで車で連れて行って。雨が、降っているから」

 
 ──依々恋々。そうした話だ。
 トレーナー君の部屋にかよい、ただ描かれるようになったのは。
 目に見えない大事な何かに、火がくべられるように幕は開ける。 
 恋のしとねには、君と私だけ。
 そこには君と私だけだ。
 


            ◇

 

 それから一ヶ月がたった。
 
 私たちは夜に出逢う。
 時の歩みを取り戻すように。ゆっくりと、沈殿するように。
 
「お邪魔します」

 小さな声で言ってから、二人で玄関に入った。
 トレーナー君はどうぞ、と言いながら後ろ手に扉をとじ切った。

 こぢんまりとした寮部屋。私達だけのアトリエ。
 調度はモノトーンで統一され、最低限の家具のみ。そこに私と縁のある記念品とおもしき小物や雑貨が散りばめられている。
 部屋の壁一面には書棚があって、ぎっしりとウマ娘に関する専門書が詰まっていた。
 私は学生鞄をおろして窓側のベッドに腰掛ける。

「さて、今日はどんな色で描くのがいいと思う?」

「トレーナー君の好きな色でいいよ」

 彼はいつも花の色をテーマに決めて描きたがるけれど、私の答えが変わった試しはないのだ。
 どうして、見たとおりには描かないのだろう。
 私の返事を知っているトレーナー君は満足したように笑う。

「じゃぁ本日のルドルフは桔梗色で」

「季節外れな選択だね。どうして?」

「なんとなくだよ。けれどこれも君の色」

「むぅ……意味深な」

 先週はポインセチア。そのまえはサフィニアにタピアン。意図はわからない。
 けれど、私に好きな色を落とせばいい。君に独占されたかった。

 トレーナー君は必要以上にゆっくりと描く。
 着衣の奥、肌を透かした血の色まで映し出そうとするように。
 ベッドの向かいの椅子に腰かける彼と視線が合うたびに、ここちよい昂ぶりで満ちた。 

 描くだけでいいのか。とそんなことを言えば、どうなってしまうだろう。
 それはとてもいけない事のように思われた。

「……どうして私を描くのかな。トレーナーから芸術家に転身したいというわけではないのだろう」

 絵筆を持つ指先を眺めながら、心の内がこぼれる。
 どこか言いしれない優しい寂しさをもつような瞳が私を撫でた。

「実を言うと、こうしてお願いする前に少しずつルドルフを描いていた。
 けれど描いても描いても君の内面から溢れる美はとめどなかった。描けば描くほど美しくなっていく」

「君は相変わらず、恥ずかしげもなくそんな」

「今更だ。そうして描き終えるほどに惜しく感じた。
 だから、偶然にこちらを向いてくれた、見ているだけで満足だった花を摘み取ってしまいたいと、思ってしまった……」
 
 偶然なんかじゃない。それに花はもう、君にしか向けないんだ。
 だから、私の心の一番柔らかい部分に切っ先を向けないで。
 そんな眼で見つめられたら、せっかちな心音に追い詰められてしまう────

「その花は、そんなに綺麗ではないと思う……」

「いいや、本当はもっと綺麗なんだ。まばたき毎に変わる表情も、てのひらで触れたら、くゆってたゆって捕まえることなんてできそうにない柔らかな髪も。余さず描いて全部暴いてやりたい」

 どうして。どうしてそんな事を言うのだろう。
 上面の言葉が逃げて行く。論理ががらがら音を立て、ただきみがいとおしい。
 窓の向こうで夜が香る。深い海みたいに。
 もう、どうしようもなく胸が熱い。

──……なら、残りの夜を使って摘み取ってしまう? 冬の夜は暗くて長いから」

 少しだけ驚いたような、トレーナー君の表情。
 伸びてきた手が頬に触れる。ざわりと、夜と吐息がまじりあって。
 彼のふるまいの意味を理解すると、私は声も出せずに瞳を泳がせた。
 
「……君が欲しくないように振舞って、懸想したことなんて一度も無いように振舞ってきた。全部嘘だ。僕はルドルフが欲しい」

 言いながら、私の制服のリボンを引き抜いた。まるで情緒の糸もほどくみたいに。
 渇いた花が水を求めるみたいに、ここにはきみとわたしだけ。
  
「だったら、手折って。きみだけの生花にして」

 とさり、とトレーナー君が、やわらかく私を押し倒す。
 
 唇の絵筆で身体をキャンバスにして、宙吊りの恋を本物にして。
 どうしようもなく好き。おかしくなりそうなくらい、好きなんだ。
 胸の奥、私のこころに絡みつく耐え難い甘美。

 たぶれた夢のようにこころは。
 ゆらいで。
 溶けて、流れて。
 私は彼の瞳に映る私を見ていた。
 その時の顔を、彼以外にみせることはない。

 
 
 

            
           

トレルドの話2


 ご無沙汰です。私は元気です。

 最近、自分の筆の遅さにうぎゃーとなっております。
 いえ正確には執筆速度じたいは遅くなくて、書き出すのが遅いかんじなのですが。
 ――なんというか、ちゃんと読んでくださってる方がいるのに、このペースは申し訳ないなと。
 その分良いモノを書こうと頑張りますので、気長に待っていただければ幸いです。

 今回は二次創作のルドルフについておもいを馳せようかな……。
 トレルドSS界隈はルドルフへのファンの愛着がとても強いと感じています。
 私は初めてトレルドを書いた後、他のお方のSSを読み漁って焼かれたタイプなのですがキャラクターへの向き合い方をもう一度考え直そうと思わされたほどでした。

 

 ◇

 

 それで、なんとなく、お勧めのSSを上げていこうと思うのです

『月を見て、君を想う』
『君越しの、月を見る』(來アユムさん)

 アユムさんの多幸感あふれるやりとりが素晴らしいのです。
 寝る前に読むとじんわり心が温まる話。
 さいきん私は、心が温まる話の価値と言うものにすごく気付かされました。
 ダークでお耽美な香りのするぬめっとした闇に生息する私ですが、
 今ではすっかりアユムさんのファンです。

 定期的に私の心にカリッカリの幸福を縫い付けていかれるお方なのですが。
 いや、これはほんとうにすばらしいです。
 真夜中に読んで悶えさせられました。
 
 個人的にお気に入りのシーン。

>近づいてきた彼がコツリと額を合わせる。吐息にさっき飲んだコーヒーの香りを感じる距離で小さく二人は笑った。
>手すりに置かれたトレーナーの手に、ルドルフは自分の手を重ねた。少しひんやりとした手の甲に自分の手のひらの熱を移す。

 やんぬるかな……。
 言葉が柔らかすぎて、もう心のガーゼだろうか?
 ご存知かもしれませんが私はこの手の表現にめっぽう弱い。
 こころのさわり方、好きすぎます。
 この二人が結んできた恋の手触りがもう。
(シリーズものを読んだ方ならわかるはず!)
 言葉には広がりがあって、幅もあって。感情はさらに立体的で曖昧なんです。

 ルドルフの生い立ちをおもうと、彼女は嫌というほど悲しいことを見てきたはずなのに、その心はそれに負けて捻じ曲がってしまうことも慣れて鈍感になってしまうこともない。
 みんなを幸せにしたい。
 彼女は初めて他人の痛みに触れたときの共感を、正しい弱さをいつまでも失わないでいるような子です。

 トレーナー君はそうやって張り詰めたルドルフを少しずつ奪っていきます。一人じゃないように。
 そうしてルドルフの空いた所に、埋め合わせるかのように彼が入っていく。気がついたら心のどこを見たってお互いの存在が目について離れない。
 アユムさんが描く物語のルドルフは、そんな優しいまどろみの時間を見せてくれます。
 トレーナー君がルドルフをおもえば、ルドルフはトレーナー君をおもう。
 なんちゅう、ゆかしさ。
 簡単に言うと、ほんとうにもう、ルドルフかわいい。
 
 
 紹介ではなく私のお気持ちばかり。
 人さまの作品をいつも四重にして考えてしまう。
 感情を持て余して空転。いつもそんな感じ、ですけれど。

 でも、このお方ならいつだって想像は優しい。心の葛藤だって優しいガーゼみたいに描かれるから安心して読める。もう大好きです。

 思えば、これだけ強くキャラがファンの心情に絡んでいるジャンル故に、読み手の心を動かす作品が生み出されていたんだなぁと。
 みんなルドルフ大好きで、ルドルフが幸せになるところが見たい。
 私だってそうなのですがまだまだ浅くて私の技術不足なところ。
 
 今回はこんな所で。
 また次もトレルドの話と感想をかきたいです。

 

トレルドの話

なかなか書けないので気分転換に二次創作、推しの関係性の話を日記にします。
今回は気持ちは丁寧に思い描きます。気持ち……

私は今トレルドにどっぷりいってしまい、ルドルフとトレーナーの関係性について毎日ハチャメチャに幻覚を見ているのですが自分の二次創作上でこの二人が付き合っているのか、いないのかということが分からなくなってきてしまいました。

それで私は、二次創作に触れるようになって過ごした遠い時間を思い返していました。
私が今まで好きだった子は、果てはファイナルファンタジー4のカインとリディア、ヴァイオレットエヴァーガーデンの少佐とヴァイオレット、ニーアレプリカントのニーアとカイネ……書ききれない残りの大部分は百合です。はねバドとか烈火とか。
いや、そもそもカインとリディアは原作ではほぼCP要素がないので多大に幻覚……
つまり年齢の割に成熟した、あるいは年齢と乖離した精神を持つ(ここすき)子が年齢に差のある相手に好意を寄せるシチュが好きで。余人の立ち入りを許さないような密約のような関係とか。
言葉一つにくくりきれないような形容しがたい感情はいつ見ても好きです。
面倒くさいはかわいい。


トレルドの話に戻る。
ルドルフのプロフィールによれば実力、政治力、人格どれも飛び抜けており、ウマ娘の誰もが自らのエゴではなく幸福になれる時代を目指している理想主義者ということで。
どれだけ難しい生き方をしたらそうなるの……
おそらくルドルフはあの世界、あの時代が生んだ嬰児なのでしょう。幼少期から帝王学を修めていたり、生まれからして普通の世界では到底生きていけないような存在構造をしているのかなと思っています。帝王学を学ぶ環境ってなんだ。
生まれから定めに結ばれているような子です。尊い

だからそういう特殊事例の塊のようなルドルフと、中央の指導者である以上普通とも言い難いかもしれませんが、これから全然普通の世界で生きていける新人トレーナーの、つまりは生きているレイヤーが違って異なる人生を歩むはずだった二人が出逢ってしまっているわけです。
ルドルフに至っては入学前からトレーナーが決まっていたっておかしくないのに。
そのあたりは公平性と建前の話かもしれませんが。

ストーリー4章で、写真を見せられながら思いを伝えられた時にルドルフの表情が揺れるシーン。大好きです。
人生に突然現れたトレーナー君にきみの幸せが見たい景色と言われてしまう。
ルドルフからすれば交通事故みたいに運命と出逢ってしまってもう一緒にいるしか無いみたいな。
一緒にいるしかない二人の関係、永遠に好きだ。
私にはこの運命が意志を超越した力で、生まれに与えられきた定めを超えて彼女の心を動かしたもののように思えて、どういう気持ちをこの時描いたのかと考えると、もう。


目を伏せて思う感じビッグラブ

大好きなシーンがもう一つあって、それは凍解氷釈でルドルフがトレーナー君に「私はどうすればいい?」と懇願がにじみ出た声色で、初めて自分の心をひとに預ける瞬間です。
トレーナー君はそれに対して「どうもしなくていい」と答えます。
こんなのもう言葉のキスじゃん。なにをいってる。
息ができひん。

……正確にはこの後のルドルフの皆への返事の仕方が好きなのです。
この時は普段の鷹揚な感じの返事と違って「……うん」や「え……?」といった感じになっていて素直ルドルフかわいい。かわいい。
言葉の持つじわりとした感情の滲みを思い描いてしまう。

私は前回の日記で人と人がかようことは、口にしなくともお互いの人生にある程度の拒否権と決定権を持つことだと思っているといいましたが、トレーナーが本当にルドルフの人生にふれた瞬間がここなのかなぁって。

彼も独白でこの時初めて、ほんとうの意味でルドルフが頼ってくれたと言っています。
このときの彼はどんな気持ちだったんだろう。よろしければトレーナー君につまびらかにお聞かせ願いたい。
この場面
トレーナー君がうつむけば、こちらを見上げるルドルフの涙の気配とか切実な視線と出会うわけで。
この子、自分より背丈が小さかったんだな。だとか
ここでまた初めて二人は出会うような感じがして。
ルドルフは自室に戻った後、自分のくちびるに触れていたりする。キスをしていないのに。
なにをいってる。


こんな感じで二次創作において、私はここから先の二人の関係性を描くわけですが、はたして将来的に付き合っているという簡単な言葉にしてしまっていいのかなという話に戻ります。

……付き合ってるじゃん。
この二人結婚しようと言わずとも婚姻届を出しに行くのではないのか? そこは言ってほしい。
そんな感じで書きました。付き合ってないし付き合うつもりもないけど付き合っている二人のキスが好きという日記。
なにをいってる。
長くなってしまった。また続きはこんど……

アイルランドマイの話

私自身内向的でこういった日記をする意義を考えたりするのだけど、意義は後から生まれると信じて
世の中しなくていいこと、多すぎます。
しなくていいと捨ててしまったこと。でも、何処にも残らず捨ててしまったものがお宝だったりするのかも知れない。
Twitterに書けないことをかいていきます。
日記ここまで。

アイルランドマイが好きという話。
関係性の妙なのかな。先生とマイは生徒とトレーナーという立場でなかったら決して人生でかち合わなかったと思う。
でも出会ってしまった途端、もう一緒にいるしかない二人になっている。付き合っているだろうそれは。いやいや焦ってはいけない。

読み返しながら書いている訳ではないから、間違っているかも知れないけれど、
吼えろアイルランドマイのところが好きだ。

二人とも日常の感情的トーンが低い位置にあって、普通より感情に一枚も二枚もベールをかぶせている(ように見える)
マイはお金のために走るし、先生の夢はよく分からない。普通、夢のある二人にするじゃん……
謎の血のかよい方をしてる。

だけど、ドライにみえて冷めてはないしどこかシケてる。
特にマイちゃんは水分が多い。先生のために胸を痛めて傷ついている。先生のために先生に怒る。妻か……
途中からどう見ても3割くらい先生のために走っている。後の7割くらいは学生らしい可愛らしさで走っている。と思う。


吼えるレースのシーン凄くいい。
お金のためとか先生のためとか、どこかにいってしまう。
下の方に溜まっていた血がどんどん逆巻いて昇っていく。
喉まで血が来たらもう叫ぶしかなくて、吼える。
思いが全部速さに変わっていく。感じがして。

マイが諦めて捨ててしまっていた自分なんてという予防線のその先が溢れてドロドロに熱い。
すごいの喉に詰まってたんじゃんって。勝ちたい。

拳握るとおもった。握った。
ウマ娘ってこうだ。
それからいいシーンだとおもった。

それでマイ、引退したら先生になってる。
私は人と人がかようことは、口にしなくともお互いの人生にある程度の拒否権と決定権を持つことだと思っている。
人の好きを好きになることは恋愛じゃなくても、二人の血がレースを巡って通じたのだと解釈している。多分違うかも知れない。
引退してから、離れた相手を美しく思い浮かべることができる。マイにとって先生はそんな思い出だったのかもなんて思う。夢ある。

なんでも分かり合っている関係なんてなくて、この人のことをわかっていないかも知れないんだと、不安に思う関係は良い。
それに、マイが捨ててしまっていたものを先生が拾い上げて大事にしてあげていたのだと思う。

この二人、なんでも言い合える関係じゃない。
けれどなんでも言い合える関係だけが信頼の証ではなくて、言えない何かを自分の中で必死に噛んでいるから綺麗なんだと思った。

ここまで感想考えて、人生しなくていいことは多いけれど、そうやって捨てたものは近くに置いておけばいいのかもなどと感じた。

ここまでにしておいて、多分次はルドルフの話にします。